Beautyコンテンツ

ビタミンD対策!健康的な美を維持する為の食事と下地

 

綺麗になること、美容に取り組むのは健康であるということがベースにあるのではないでしょうか。
いつまでもフレッシュで、健康的でいることが美しさをキープし続ける秘訣です。

 

 

中でもビタミンは、健康を維持する為に必要な栄養素です。
ほとんどのビタミンは体内で必要な量を十分に生成することができない為、食事などから摂取されています。

 

 

ビタミンには様々な種類がありますが、日本人に不足していると言われているのがビタミンDです。

 

ビタミンDはカルシウム代謝を正常化させたり、体に必要なホルモンと似たような働きをします。

骨粗鬆症などを予防する骨の健康に欠かせないビタミンでもありますが、最近では免疫力を高めて風邪予防やガン予防など骨以外にも関わりがあるとされています。

美容の点からみても、ビタミンD不足になると神経やホルモンにも影響を及ぼし、肌乾燥などを感じやすくなると言われています。
肌トラブルの9割は乾燥が原因といわれていているので深刻な問題です。

 

 

 

そもそも、なぜビタミンDが不足してしまっているのでしょう?

それは、ビタミンDが日光を浴びることで体の中で生成されるビタミンだからです。
紫外線の有害性がピックアップされ紫外線対策を行うことが当たり前となっている昨今、ビタミンD不足が深刻化してきてしまっているのです。

 

ビタミンDは食事からも摂取することができるのですが、それでもビタミンDが不足している方が多いというのが現状です。

 

 

紫外線対策をするとビタミンD生成ができない?

ビタミンDを生成する紫外線と、肌に有害に働く紫外線はほぼ同じ領域にあります。
表皮に働きシミができたり、肌が火傷のように赤くなるUVB付近の波長の紫外線がこれにあたります。

 

 

綺麗な肌を維持するために、日焼けによる乾燥やシミなどができることは避けたいということで日焼け止めなどを活用して紫外線対策をする方が多いと思います。

そうすると、ビタミンDの生成も防いでしまっていることになるのです。

 

 

日本人の平均的な肌タイプから考えると、7月のお昼12時ごろ、日本列島のほぼ中心に位置するつくばで紫外線を浴びた場合、20.8分で肌は炎症を起こすと言われています。

また、同じ条件で手の甲や顔がでた状態で日光を浴びると1日に必要なビタミンD量(15μgとします。)を生成するには9.5分の日光を浴びることが必要となります。

 

日本は縦に長いので紫外線を浴びている場所や、自身の肌タイプなどからも値は変化しますが、紫外線を浴びた時にビタミンD生成に必要な時間は肌に有害に働く時間よりも短いことがわかります。

 

ちなみに、冬の札幌の12時頃、1日に必要なビタミンD量を生成するために必要な紫外線を浴びるには3時間以上も必要になるのです。
(また、肌が炎症を起こすのは5時間以上の紫外線を浴びた場合という計算になります。)
冬時期の札幌でこれだけの紫外線を浴びるのはとても難しいでしょう。

 

 

日焼けをしたりシミ予防の為に日焼け止めはかかせない、かといってビタミンD不足になるのも心配ですよね。

 

そこで、できる対策は2つあります。
・食事からビタミンDを意識して摂取する
・ビアタミンD生成作用があるアイテムを活用する

 

 

ビタミンD対策でできること

ビタミンDは食事からも摂取できます。
ビタミンD2が多く含まれる食品の代表的なものはきのこ類や魚類です。

 

1日に必要なビタミンDは成人で5.5μgといわれています。

 

キクラゲ 4μg
干ししいたけ 12.7μg

(可食部100gあたりに含まれる数値)

 

 

さんま 19μg
サケ 32μg
イクラ 44μg

(可食部100gあたりに含まれる数値)

 

多く含まれている食品だと、100gあたりに含まれているビタミンD量はこの程度になります。

 

 

ただ、健康でいるために意識したいのはビタミンDだけではないと思います。
毎日意識することは難しいでしょう。

 

 

そこで、日々使うアイテムででビタミンD生成ができるものを活用しましょう。

 

紫外線対策、ブルーライト対策ができる上、ビタミンD生成にも着目したアイテムがグロウグロスCCベースです。

 

紫外線対策をしてしまうと、ビタミンDの生成を防いでしまうことにもなります。

 

 

しかし、グロウグロスCCベースには白芍薬花エキスを配合しました。

白芍薬花エキスはビタミンD生成をサポートする働きがあります。

 

紫外線対策をしつつ、ビタミンD対策もできるベースメイクアイテムなのです。

 

 

 

 

いつまでもフレッシュで健康的な美を維持するために、できることはなんでしょう?
ビタミンD対策はそのうちの1つです。

 

 

 

日々使うアイテムなどで対策を行なっていきましょう。